

僕も機械設計のスキルを活かして、
フリーランスや副業でお小遣い稼ぎしたいです!

僕は副業をやったことないんですが
機械設計の副業・フリーランスって具体的にどうやるんですか?
あと
どれぐらい稼げるのか、僕にもできるのかも気になります・・・

最近は副業も受け入れられる風潮になってきたよな

ハジメはまず月に5万円稼ぐのを目標にしようか。
副業を始めるための準備
仕事を受けられるサイト
仕事の内容を紹介してあげよう
この記事は次のような人向けに書かれています。

まさに僕のことですね
準備するもの
CADソフト
普段、私たちが使っているCADも一般の人からしたら立派なスキルです。
世の中にはモデリングの仕事もたくさんあります。
仕事で使っているのと同じソフトを入手できればベストですが、
個人での利用が難しければFUSION 360がオススメです。
個人使用であれば無償利用可能
商用利用でも年間61,600円で本格的なCADが使えます
(期間限定で商用利用が無料になることもあります。HPを確認してください。)

頻繁に25%OFF相当のセールをやっているようなので、
購入を検討している方は注意してください。
ポートフォリオ
ポートフォリオとは、あなたの実力・実績がわかる作品集です。
ネットで個人で仕事を受ける場合、信頼が全くないわけです。
そこでポートフォリオを見て、しっかり仕事をしてくれそうか判断します。


仕事を頼む側からすると、ポートフォリオがないと心配ですね….
ポートフォリオなんてない!って人も心配ありません。
CADソフトに慣れるついでに、仕事をうけたつもりで作品をつくってみましょう。
フリーランス・副業サイト

いよいよサイトを紹介していくぞ!
先にざっくりまとめると下の表のようになる。
興味を持ったらこの後の詳細も見てくれ。
オススメ度 | サイト | 特徴 | 利用料 |
---|---|---|---|
◎ | ココナラ![]() | 自分のスキル・ノウハウに 値段をつけて売ることができるサイト | 10~25% |
◎ | minne![]() | オリジナル商品を販売できるサイト | 9.6% |
○ | Lancers CrowdWorks | 案件最多のクラウドソーシング最大手 | 5~20% |
反響のあったcoconalaについて、特別記事を作りました。
会員登録から実際の仕事の流れまで、細かく解説しています。
こちらもぜひご覧ください!
coconala ~自分のスキル・ノウハウを出品する~

特徴
自分の持っているスキル・ノウハウに値段をつけて売ることができるサイト。
例えば、ロゴのデザイン、楽曲をつくる、子育ての相談にのるなど様々な知識・スキルが売り買いされています。
自分のスキル・ペースに合わせて仕事内容・報酬を決めることができます。
基本的に依頼主からの見積りに回答することで仕事が決まるので、
やりたくない仕事や対応できない要求を交渉したり、断ったりすることもできます。
初期投資や登録料は不要です。
サイトへの手数料は売上時に代金の10~25%がひかれる仕組みです。
初期投資がかからないので、初めて副業をする上でハードルが低いです。
初心者のフォローが手厚い
トラブルに対応してくれたり、初心者の販売をフォローしてくれるので、初めてフリーランスで稼ぎだす人には特にオススメです。
メカ屋的お仕事
現在ココナラで売り買いされているサービスの中で、
ハジメ君ができそうな仕事・サービス金額をいくつか紹介します。
お客さんから資料を頂いて、
資料通りにモデリングや図面作成を行う仕事が多いです。

3000円~5000円

3000円~5000円

2000円~

素人っぽい人でも、
スキルに合わせて、仕事内容に条件をつけてるんですね
これなら僕にもできそうです!

実績ができるまでは単価を下げるといいぞ。
実績を積むと企業からの依頼で、
単価10倍の仕事が入ってくるようになるからな。

初期投資ゼロ!
会員登録~商品ページ作成まで1時間もかかりませんでした!
こんなに簡単に副業ライフを始められるんですね
minne ~オリジナル商品を作って売る~

ハンドメイド作品を販売・購入できる! ハンドメイド作品のオンラインマーケット≪minne(ミンネ)≫
特徴
オリジナル商品を販売できるサイト
例えば、Tシャツ、アクセサリ、置き物など。
手数料は販売時に代金の9.6%がかかります。
サイトの会員登録や商品の掲載には代金がかからないのが魅力です。
商品の3DモデルをCADでかいて、試作メーカーに製作してもらうのがおすすめです。
個人の依頼をうけてくれるメーカーさんは、ネットでたくさん見つかりますよ。
1000円前後の小物は割とすぐ売れます。


ハード(実際のモノ)を仕上げる必要があるのが難点。
在庫を抱えるリスクがあるので、まずは多くとも10個ほどで製作するのがオススメ。
商品が売れると分かったら、追加で製作依頼するだけで
少ない手間で大きく稼ぐことができるのが魅力です。
こちらもオーダーメイド化すれば1万~2万円の案件がたくさんあります

メカ屋的お仕事

画像をクリックすると製作者さんのページに飛べるんですね
見てるだけでも楽しいです

自分の商品が売れるのは
なかなかの快感だぞ!

まずは会員登録して、
簡単なオーナメントでも出品してみます
Lancers/クラウドワークス -案件をこなして稼ぐ-


特徴
案件最多のクラウドソーシング最大手
言わずと知れた、クラウドソーシング最大手。
副業で調べていた方はもうご存じの方が多いかもしれません。案件数も業界最多です。
手数料はどちらもおよそ5~20%
自分のスキル・ペースに合わせて仕事を受けられる
仕事内容を見てから受注できるので、自分のスキルに合わせて仕事ができます。
設計関連は2万円~5万円と高単価の案件が多いのも嬉しいトコロ。
機械設計に関連する案件は少ない
一方で、3DCADや設計に関する案件が比較的少ないのがネック。
安定して稼げるかは、案件があるかどうかに左右されます。
報酬額・成果物(納品するデータなどのこと)は発注者が決めるので
労力に対して割に合わない案件や、成果物が不明瞭な案件もあるため注意が必要!
3DCAD、機械設計などキーワードを登録しておくと、
関連案件が掲載された際にメール通知ができるので登録だけでもしておくといい。
案件例
※個別案件の掲載は控えます あくまで参考にしてください
3DCADデータ製作依頼 2万円~5万円
木工テーブルと木工機械を加工方法がわかるようにモデリングしてください
量産型用の3DCADデータの設計 5万円~10万円
仕様書を満たすトレーディングカード用梱包資材の量産型を設計してください
3DCADに関する記事作成 ライター募集 5000円~2万円
3DCADの比較記事作成 使い方まとめ記事作成をお願いします
まとめ
いかがだったでしょうか?
ここで紹介したのは、どれも初期投資をほとんどかける必要がなく初心者にオススメのものばかりです 。
きっとあなたにピッタリの副業が見つかりますよ!
まずは興味を持ったものに登録してみましょう!
オススメ度 | サイト | 特徴 | 利用料 |
---|---|---|---|
◎ | ココナラ![]() | 自分のスキル・ノウハウに 値段をつけて売ることができるサイト | 10~25% |
◎ | minne![]() | オリジナル商品を販売できるサイト | 9.6% |
○ | Lancers CrowdWorks | 案件最多のクラウドソーシング最大手 | 5~20% |
コメント
[…] 機械設計者がフリーランスで月5万円稼ぐ […]
[…] 機械設計者がフリーランスで月5万円稼ぐ […]